村の草刈り~(๑•̀ㅂ•́)و✧

今日は村の草刈り~
この斜面の上はもう使わなくなったため池~
ここの草刈りが以外にキツいꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧

軽トラは田舎が良く似合います。

草刈りも山から道に出てきて~道沿いを刈り刈り~
\(^^)/

今年アシナガバチに刺された現場でリベンジ草刈り~(๑•̀ㅂ•́)و✧
・・・・・・・・・・
やっべーっ!!!!!!!!
またハチ出てきた~- =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ
こりゃ真冬になるまでここには近づかないぞ~
ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧
テンション上がる~\(^^)/

テンション上がる~\(^^)/
工具屋さん、安くてイロイロあります~\(^^)/

サークリッププライヤー3種類~
真ん中の1個で全てまかなえたのに、それに気づかずもう2本買ってしまった~ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧

オシャレなバール
プラスチックハンマー
内装外し
ポンチバー

貫通ドライバー、+、-、
プーリープーラー
ネジ止め剤
黄色いのがバッテリーターミナルブラシ
こいつは他にも使い方イロイロ(๑•̀ㅂ•́)و✧

全てをこの中に入れて~
いい加減、古くなってきた、
トラクター
コンバイン
田植機
を、このシーズンオフで本格的に整備しようと工具を揃えました。
もっとイロイロ欲しかったけど~
無理っす!
(ノω・`o)ショボーン
農機具はこれぐらいあればよほどの事がない限り、元々持ってる道具と合わせて事足りるはず~のはず~?
\(^^)/
道具使いたい~
でも外は雨~屋根が欲しい~
ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧
最近は車より農機具イジってる方が多い~
とりあえずトラクターのシールからのオイル漏れ直したい~\(^^)/
それはまたそのうちに~m(_ _)m
ノコ君~っ!!

最近この2、3日ノコ君にあいさつ出来てないな~・・・
いつもだと~朝起きて~ノコ君見に行くと、エサにしがみついてたり~ゴソゴソしてて、やべぇ見つかった!って感じでもぐりだすんだけど~・・・

あまりにも動いた形跡がないので、捜索したら~エサの下側でお亡くなりに~・・・(ó﹏ò。)
今年の5月頃、軽トラに燃料を入れてたら、突然、目の前に飛んできて~・・・
小さいけど~久しぶりに~見たノコ君だったのでテンション上がってたんだけど~・・・
さよなら~o(TヘTo)
稲刈り~刈刃調整\(^^)/

朝から、コンバインの稲を刈る部分の刃がガタがきたので調整で切れ味鋭く~(๑•̀ㅂ•́)و✧

ちょっとしたすき間で微調整~

押さえの2本のネジの間にシムを入れたり出したりで刃の押さえ具合いを微調整~\(^^)/

調整完了~取り付け完了~\(^^)/

刈ります~

台風で寝てしまったから大変ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧

どうにか刈れて~今年の稲刈り終了~\(^^)/
今年は雨が多かったり~暑かったり~また雨だったり~台風~だったりでなかなか乾かなかった~足場もぐちゃぐちゃだったし~・・・
終わってよかった~m(_ _)m
日曜日~火曜日- =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ

日曜日~
毎年、行ってる伊良湖でメロンをもう見たくないほど食べて~\(^^)/

急いで帰って、稲刈り~天気良くなりすぎ~(≧▽≦)


1枚田んぼ終わらせれるかと思ったけど、ダメでした~なかなかに足場が柔らかくて~いつものスピードで刈れなくて~稲も倒れてる所が多くて~
ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧

日曜日~終了

火曜日、トラックトラブル
元々、助手席側のキャビン側で冷却水のにおいが新車の時からしてたのですが、運転席側でも~・・・
下覗いたら緑色のお水が~(≧▽≦)

ラジエーター交換だそうで~ちょうど部品はあると言う事なのでやってもらってま~す。
考えてみたら~4年半乗って初修理~ん~・・・
ふそうの待合室~のんびり中~暇なので~書き書きしました~
\(^^)/
稲刈り┏( ^o^)┓ドコドコドコドコ

天気が怪しそうでしたが稲刈り強行突破\(^^)/
燃料を入れて出発~(^▽^)o

刈ります~(❀^ω^)ノ゙

刈ります~(๑•̀ㅂ•́)و✧

刈ったらバックに入れます。(^-^)

トノサマバッタ~写真撮って~捕まえようと~手を伸ばしたら、飛んでった~(≧▽≦)

途中で雨がパラついたり~でしたが~どうにか3分の1は終わりました。

夕方にまた雨が~でも綺麗な虹が見えました。
\(^^)/
とりあえず来週に持ち越し~
雨降らないで~m(_ _)m