第1回 社内安全運転競技
デジタコ順位結果発表
1位 99.9点・・・川口 B・・・賞金3万円
2位 99.8点・・・高野 B・・・専務は缶コーヒー2本
2位 99.8点・・・大橋 A・・・賞金1万円
4位 99.6点・・・鷲尾 E
4位 99.6点・・・安藤 E
4位 99.6点・・・彦坂 D
7位 99.5点・・・八木 E
7位 99.5点・・・今田 A
9位 99.2点・・・太田 D
9位 99.2点・・・伊津野 D
9位 99.2点・・・仲本 A
12位 98.6点・・・二宮 C
13位 98.4点・・・河村 B
14位 98.0点・・・鈴木 E
15位 97.8点・・・松永 C
16位 97.7点・・・佐藤 C
17位 97.6点・・・滝 A
18位 97.5点・・・木村 D
19位 97.1点・・・浅田 C
20位 94.0点・・・石黒 B
団体戦 結果
1位 99.175点・・・Eチーム・・・賞金 一人 1万円
2位 99.025点・・・Aチーム・・・賞金 一人 5千円
3位 98.875点・・・Dチーム・・・賞金 一人 2千円
4位 98.025点・・・Bチーム
5位 97.800点・・・Cチーム
※「ツノダ祭 ( 角田裕毅 ) 」3戦全てつまらない凡走の為、予選・決勝順位での特別賞無しね
感想
皆さん 一般道MAX65キロ、高速道MAX85キロ、意識的にやれば出来ますね 笑
御客様から輸送依頼された荷物は御客様からしたら大事な「商品」
その事を肝に命じて「商品にダメージを与えない」 運転と交通事故を起こさない、誘発しない運転に取り組んで下さい。
我々運送事業者とドライバーは世間的にはどうしても見下される職業ですが
簡単には一人前のプロドライバーにはなれません
朝早くから夜遅くまで、長距離ドライバーは毎日寝不足の車中泊
いく先々での理不尽な対応も多々・・・
そう、肉体的精神的に「強者」しかできない職業の一つなので、「誇りと自信」を持って大丈夫なんです
また今回のような安全運転が継続されてるようなら 第2回、第3回と続けたいと考えてます
しかし、あからさまに安全運転意識が乱れてきたら
オマエらとは もーしゃべらんぞ❗