還暦厄払い遠足

本日は晴天なり~

米田地区の4人で還暦遠足

知多半島道路→名古屋高速道路→名神高速道路→彦根IC

11時前に滋賀県多賀大社到着

毎年必ずワシ一人で元旦の参拝に来る”お多賀さん”やね

ドテチン、ノブ、ヒロユキ、オレ、外見ジジイだけど中身は小学生のままや

拝殿参拝、お宮参りにも同席でき幸せ貰う✨

拝殿参拝後に”おさがり”頂き

境内の延命そばを食らう

  

お土産に”糸切り餅”購入し、次は岐阜県海津市「千代保稲荷」通称”おちょぼさん”へ

名神高速道路 大垣ICから南下、13時過ぎ到着

20年ぶり、ロウソクと油揚げを70円で購入(前は30円だった記憶)

献灯台にロウソクに火付け奉納

本殿に賽銭と油揚げ奉納

その後はお待ちかね 参道での串カツ屋へ

金ピカ社長で有名な玉家さんは大行列で見送り

大黒屋さんへ

串カツ ソース

串カツ 大根おろし

もつ、スジ、串カツ 味噌

運転手のドテチン以外は生ビール

酒盛りしながら 無事に還暦まで生きてこれたことに感謝

14時半 地元コメダでコーヒー休憩

16時 自宅到着

「五穀豊穣、無病息災、商売繁盛、家内安全」欲張りな祈願と厄除けの遠足を無事に終えました

以上。

次回の米田会は5/18(日)17時から焼肉