先日、NHK再放送番組で故立花隆氏の特集を偶然観ました
自身の癌との向き合いの中で”臨死体験調査”とか”思想哲学”などなど・・・教養無い私が立花さんに興味津々
で、立花隆著の本を一冊購入
「エーゲ 永遠回帰の海」
写真家 須田慎太郎氏と遺跡巡りの旅を通して、立花隆の生命的な思想が文章に写真を混ぜてあるので歴史妄想しながら読み取れると思います
(百聞は一見にしかず、写真無ければ妄想無理😅)
中年又は初老期でもまだまだ”自分探し”をしてる方には読んで貰いたい一冊です。
(結局ところ教養無い私には全く解らない内容でした😅)