ボロバス来た

 

〈夜の部〉

22時前、岡山県からデコトラに載ったボロバス(日野RE121)到着

  

  

セルフのデコトラにボロバス、最初で最後のコラボだな

写メしまくろー

  

オペレーターさんはウインチ係り、今田君は動画撮影・・・何故か私がバスの運転席でハンドル操作とブレーキ係り

人生初のバス操作・・・・??、ボロバスでも今どきのトラックより運転操作がマイルドでイイ感じ

バスのリヤのオーバーハングが長いので 地面に擦りそうになる度に、オペレーターさんがリンギをかましたり、ずらしたり、慎重に慎重にウインチを緩めながらの降ろし

で、無事に降車完了

せっかくなのでデコトラを撮りまくり

  

  

今田君の横の繋がりで直々に輸送を頼んだそうです

  

左側がデコトラのオーナーさん「丸石青年団」所属の「なぎさ観光」さん(関東在住)

☆岡山県での積み込み動画とうちの車庫での降ろし動画は「碧海トラックバス保存会」ツイッターで何人も閲覧できます。昼間のデコトラ写メと積み込み時のピロピロ音は、映画「トラック野郎」と同じ音だよ

 

ご満悦な今田君はバスの運転手になりたかったそうです

  

運送屋に就職してバスの運転手にもなれて良かったね 笑笑

私も「碧海トラックバス保存会」に入会して応援します

ボロバスがマトモに動くようになったら

社員旅行の時に利用するな

勿論、

君は運転手、俺達は客だよ

その時はお願いだから、途中で止まらないでなぁ・・・ホンマ頼むよ❗