変身

 

変身前

  

2月に茨城県からやって来た中古車、9009号車になります

当初、新人今田君が乗る予定でしたが変更して川口ドライバーに

  

地味なド・ノーマルなトラック、新車時からの車検点検記録簿が全て揃った低走行距離の掘り出し物を現車確認せずネットで瞬間買い

 

ジャジャーン

3ヶ月後に架装修理屋から戻って来ました

カラーは赤紫色、塗料問屋で調合してサンプル作り

それを見本に板金屋さんが再生塗装、思った通りの色合いで満足

風防外して社名入りアンドン取り付け、お決まりのメッキバンパー、メッキグリル、コーナーメッキ、メッキミラーステー、メッキミラーカバー、風雪防止板も大きいのに取り替えて3連LEDマーカーに交換

  

運転席・助手席側面はメッキ類は無しのスマートに

元々の燃料タンク2個は廃棄して新品1個に、空いた所に90㎝ステン工具箱設置

リアーの樹脂製工具箱も廃棄して90㎝ステン工具箱、エアータンク横にも75㎝ステン工具箱設置の合計3個

エアーサスのちょうちん8個も全て交換

箱前面、門戸、ロッカーも同じボデー色

バックドアは白色塗装でシャシーはブラック

テールレンズはノーマル仕様で派手さを抑える

 

ウイングの看板文字は彦坂号に続き同じデザイン

彦坂君 黒色トラックで仕事デビューしたら、他社のドライバーさん達から「あれ?丸友さん、色変えたの?」って聞かれたそうな・・・

では私がお答えします・・・シルバー色は飽きました(笑) 以上

  

  

乗用車同様にトラックも常にピカピカにしてくれるからありがたい

とりあえず誉めとくな~彦坂君

 

あっ、そうそう 波板ウイング、前の会社の看板跡がくっきり残ってるので 手作業で全面クリヤー剥がしてからアルミ色塗装の大仕事

板金塗装屋さん曰く「こんな面倒くさい仕事は初めてだー」って叱られました・・・

次回からはウイングが綺麗なクルマを買って来ます・・・ね

    

これから未体験であろう大不況と新型ウィルス感染被害・・・

皆さんの健康と普通な生活ができますように

景気良く「五穀豊穣・無病息災」入りトラックを走らせます(笑わないでね)