メンテナンス走行

今日は軽く知多半島一周

9時半に毎度のカーマートASADAで待ち合わせ

  

2コ先輩の浅田社長は店番、私は昨夜のカラオケを1曲歌っただけで咳がぶり返しマスク姿

で、3コ先輩の富沢さんが今日遊んでくれます

 

今朝の気分は80年代ポップ音楽で

L28改エンジン鼓動にソレタコデュアル音とレベッカのフレンズの組み合わせは最高

見た目70中身は15、昭和愛好のチョット痛い田舎レーサーな俺

 

まずは知多半島道路 大府インターから乗り

阿久比PAで小休憩

 

30Zの富沢さん、あだ名はトォミーなのでナンバーも103でバレバレ(笑)

 

美浜インターで降り国道移動

大井のコンビニで小休憩

  

1/1のオモチャ見ながら 二人であーだの、こーだの(笑)

 

11時半、山海の「まるは」到着

記念撮影したら逆光

太陽光と人工ライトが2個で海が見えないので撮り直し

これでオッケーね

で、鮨喰いながら昔話

30年前はお互いにモジャモジャバリバリの頭髪だったのに、、、

 

次はデザートの塩ソフトクリームを食べに移動

後ろ姿が格好いい30Z、途中手放す時と万が一あの世へ逝った時の譲渡優先権は私が一番の約束を得る

 

美浜の塩工房

  

塩ソフトクリーム食べ終わり

次は知多半島道路 美浜インターから乗り中部国際空港へ爆走モード

  

用も無いのに国際線到着ロビー入口に横付け、なんでやねん!

今日までG20で名古屋高速、知多半島道路は規制中と紅葉季節で海沿いは施設は何処もガラガラでラッキー

 

帰り道に大府の英和輪業に立ち寄り

  

330セドの安藤さんは今日はハーレーで登場

  

私はプチ修理を依頼

部品加工したら後日 クルマ持ち込み

 

16時半、戻り

ガレージにクルマ入れて本日のメンテナンス走行終了

富沢さん、今日一日ありがとうございました

次回も宜しくお願いします

 

さてと、遊ぶ為には また一週間仕事頑張ろうか~