9/4にアップした後に検索して研究した結果
疲れが溜まる理由のひとつに
肝機能低下
ならば、肝機能アップに鉄分と亜鉛を補給
DHCのヘム鉄と亜鉛
朝食後にセサミン(ゴマ)、鉄、亜鉛
出掛けに黒酢をキュッと一杯
午前中の配達完了後にコンビニ
ローソンでしか売ってないカップフルーツ
ビタミン摂ってウコン飲んで完璧✌
毎日このパターンで10日以上経って・・・
ハイ、絶好調です(笑)
慢性疲労でお悩みの方、鉄と亜鉛お試しいかが?
9/4にアップした後に検索して研究した結果
疲れが溜まる理由のひとつに
肝機能低下
ならば、肝機能アップに鉄分と亜鉛を補給
DHCのヘム鉄と亜鉛
朝食後にセサミン(ゴマ)、鉄、亜鉛
出掛けに黒酢をキュッと一杯
午前中の配達完了後にコンビニ
ローソンでしか売ってないカップフルーツ
ビタミン摂ってウコン飲んで完璧✌
毎日このパターンで10日以上経って・・・
ハイ、絶好調です(笑)
慢性疲労でお悩みの方、鉄と亜鉛お試しいかが?
本日も晴天なり
今日は敬老の日
一昨日、3つ上の従姉から電話
従姉 :「テルキー、ウチのおじいさんの調子いいで四日市のおばさんの所行く?」
俺 :「日曜は用事あるで、月曜ならイイよ」
で、今日の当日
昭和9年生まれの母親と叔父と従姉で四日市へ
叔父は殆んど目が見えなくなり従姉が介護
四日市の叔母は90才過ぎててホームに居ます
ウチの父親も介護認定3で特養にブチ込んでおります
昼食前の配膳中に到着
フロアーに40人位、車椅子でテーブルに整列
俺が見て 結構みんな静かにボケてるなぁ(笑)
まぁまぁ、最近ではいろいろな施設に行くので見馴れた光景ですが、昨日バリバリツーリングした後に世の中の現実を突き付けられると、、、なんかシンドイわホンマ
53の俺もあと30年位で俺もこんなになるのか・・・と思うと落ち込みますな、、、
正直、自分で身の回りができなくなったら死んだ方がマシ
あっ、これ俺のことね、誤解ないように
オムツしてクソ垂れて誰かに尻拭いてもらって・・・
自分が将来クソ垂れジジイには成りたくは無い❗
俺なりの考えた安楽死法案
① 不治の病、激痛が伴う病で 本人・家族が望む安楽死
② 思考力がある時に 「脳死・寝たきり・極度の認知症 」になったら安楽死契約
③ 介護認定3以上で本人の思考力有り、家族も承諾したなら安楽死OK
まっこんな感じ?
国会議員・著名人が言ったら偽善人権派達が騒いで大変やろな(笑)
俺ホンマにクソ垂れ流してまで長生きしたくない
俺はイヤだ❗
本日は晴天なり
久しぶりの2stツーリングは第13回目
去年の6月24日、実に1年と3ヶ月ぶり
集合場所は毎度のカーマートASADA
ゴールド色のカワサキ・ SS750は青山さん
青色のカワサキ・SS750は加古さん
そして大型免許取得してナナハンデビューは赤色のスズキ・GT750Bの私
計3台です
右側のカーマート浅田社長は毎回見送り役
行先は取りあえず奥三河方面
伊勢湾岸自動車道⇒東海環状道を迷惑な青煙吐いて爆走
豊田松平インターで降り行先を決める
で、行先は茶臼山高原国定公園にある「つぐ高原グリーンパーク」に決定
国道153⇒257を気持ち良くワインディング
茶臼山入口の道の駅「アグリステーションなぐら」で小休憩
左手は青山さん、右手が加古さん
ジーナナ(GT750)異常無し、高速道路での排気煙も3台中で一番の煙幕らしく
自分的にはメチャ嬉しい(笑)
茶臼山高原道路を経て目的地のグリーンパーク到着
隣のペンションで昼食
入口のメニュー見て、しかカレーに興味深々
しかカレー、鹿肉入りの野菜カレー
味は・・・クセ無く普通
食後のコーシー済ませ帰路に向かいます
途中「ほうらいせん」立ち寄り
日本酒で有名な「空」の酒蔵ね
伊勢湾岸自動車道 刈谷ハイウェイオアシスPA 最後の休憩
どこ行ってもバイクだらけ
よく働き よく遊べ❗
今日まで真面目に頑張った?
神様からのご褒美と勝手に解釈しております。
午前中は健康診断
午後一から母親と毎週のイオン
会社に戻りゴソゴソ
20時に約束の来客様
21時にトラックの車検完了で引き取りに
22時に時間的に参加無理かなぁ・・・と思ったBBQに終わりごろに参加
メンバーは旧車からレース車好きの集まり
場所は阿知波さんの会社の敷地
敷地広場に大きく
E.YAZAWAの文字が道路の白線ラインで書かれてます
夜中だから懐中電灯で照らして写メ、YAZAWAのデカ文字判るか?
阿知波さんの普段の足クルマのYAZAWA号
カッティングシールは阿知波さんの手作り
さすが、工場やってる方は器用ですな
現在の所有旧車はケンメリ
工場のテント倉庫に保管されてます
YAZAWAミュージックをバックにBBQ
10代から60代まで幅広く集まってます
リンカーン竹内さんは親子で参加
10代の息子さん(美容師見習い金髪)のシルビア
息子さんの友達のドリフト車
フロントの切れ角度もご覧のようにしっかり改造してあります
二人の10代若者、お金の使い方を良く心得てます
無駄遣いは男のロマン、よく働きよく遊べ❗
小銭をチョロチョロ貯金するのは女子だけで結構毛だらけ猫灰だらけ
で、無駄遣いとは・・・私の見解
必要無いモノにお金を使うこと・・・あたりまえ、誰でも分かるわな
家族からすると生活が困窮する恐れがあるために
特に配偶者と親等々が非難する時に使う言葉
親しい友人.仲間から無駄遣いを指摘される時は尊敬と愛情もあるが、
そうでない人からは 僻み妬み嫉妬が殆んど
上から目線で小馬鹿にする場合もある(笑)
まっ、本人からすると無駄ではなく
夢、すなわちロマン
日々真面目に生きていく為のカンフル剤
知性と教養と実践的な経験勉強
時には散財して後悔の念に黄昏ますが、、、
本人の精神的な向上と国内経済、世界経済までを潤す大事な行動
無駄遣い野郎達のクルマ
1000馬力のモンスターマシン
富士スピードウェイでこの車種クラスのコースレコード保持者、その世界では有名人
☆「FSW ブレーキ我慢大会」☆
☆「やっぱりHAY MAN 」☆動画検索してね
4枚ドアのハコスカ
代行タクシーが迎えに来て、代行さん運転でバリバリ音出して帰って行きました(笑)
俺、久しぶりにジャパンで出動
今夜は皆から沢山の刺激受けたので
もっともっと働いて稼いで遊んで経済活性化の為に頑張ります
今日は半年毎ごとの健康診断
名古屋市緑区の南生協病院
開業当初は簡単に予約出来ましたが
今では3ヶ月前から予約しなければ健診取れないほど
生協が大盛況、 ヨッシャーー✌
リゾートホテル風
朝イチの健診終え正面玄関に出ると
何やらザワザワ・・・
毎月第一土曜は市とライブ開催日、なーるほど
大病院正面玄関でイベントって
なんかホッコリしますな、生協らしくって(笑)
私も賛同して組合員になっております
救急搬送入口横でミニ音楽ライブ、さすがは南生協病院 懐が大きい
写真撮り、ブログアップ作業してて振り返ったら
さっきまで歌っていた女性の方に話しかけられナンパされました(笑)
大橋とソプラノ歌手の加藤さんと俺
せっかくなので記念写真撮りましたよ
楽しい病院って
たぶんココだけだと思うな
「夏まつり」から体調まだまだイマイチ
三日前の日曜朝から最悪の超疲労感一杯のダメダメ状態
で、夕方に「りらくる」22時30分から90分コース(足つぼ・全身もみほぐし)予約
メンバー会員でしたが二年ぶりだったので新たに作り直し
たまたま付いたマッサージ師さんに体調の事を話すと
肝臓が弱いのではと言われ
マッサージ師さんが私物の「マスカット酢」を帰りにくれましたね
翌日月曜の目覚めは揉み返しもなく気持ち良く起床
朝食後に毎度のセサミン
マッサージ師さんから頂いたマスカット酢
水で薄めて飲む
昼頃にあせもの痒み止め
熱中症でホテルごもりから
あせもが悪化、塗り薬でも治らず飲み薬も併用
肝臓が弱いのでは?の指摘にコンビニで試しにウコン購入
☆9/6(金)朝、酢とウコン飲み始めて4日目
体調が戻って来た感じかなぁ
午前中にピポン ピポン
タブレットからメール受信音
夕方の休憩中に開けると浜田省吾オフィシャルサイトから
「凱旋門」プロモーションビデオ一部公開の連絡メール
閲覧するとシブイ映像が・・・
これ、1982年発売プロミスランドに収録されてる
重い、暗い、苦しいの三拍子揃った浜田省吾らしい曲
当時10代の私、よくレコードで聴いてましたね、懐かしいわ
で、この曲を本人が歌ってる姿は初見です
1分31秒の動画が本物のプロモーションビデオで
その他の動画は素人のカラオケ(笑)
気になる方は1分31秒の動画見てね
ローソン駐車場でカップフルーツなう
さぁ~仕事に戻ろうか
先週、コロナ、ジーナナ、A1ssを乗り
なぜか、なぜか・・・急にA1ssがいらなくなってきて・・・
男心と秋の空・・・
購入した岡山県のバイク屋さんに相談したら
委託販売でってことになり、
さっそく今日、納車時と同じく社長さんが引き取りに見えました
やっぱり手放すのを止めようと思いましたが
岡山県から来て見えるので断ることも今更ながら失礼になるので・・・涙涙涙です
倉庫に毛布掛けて保管してました
オイル漏れもなく、キック2、3回でエンジンかかり調子は絶好調
今さっき、目の前でA1ssが行っちゃいました・・・
悲しいやら寂しいやら、、、元気でなぁ・・
☆☆ピカピカのカワサキA1ss欲しい方の問い合わせ☆☆
〒701ー2606 岡山県美作市井口377ー3
「ビンテージハウス N. コレクション」
TEL/FAX 0868ー74ー7088
営業時間 : 9:00~18:30
定休日 : 火曜日
22時30分
防犯パトロール途中に「東浦ホルモン」に到着
以前は高野副隊長の好物「ココイチ」でしたが
夏バテ気味の今年は意識的に「焼肉」でスタミナ補給
勿論、ノンアルコールビールです
24時00分
日付変わり
腹八分目で切り上げて
パトロール続行中
米田会とは・・・
厄年後に結成された 半年に一度をめどに安否を確認する小学生時代の米田地区通学団の同級生の集まり
本メンバーは、ノブアキ、ヒロユキ、ドテチン、ノバタ、ノリユキ、私の6人
乗り回したGT750、A1ss、コロナを倉庫に片付けてダッシュで帰宅してシャワー
18時過ぎに呑まないドテチンが全員の自宅にお迎え・・・毎回ですが感謝です
会場は毎度の石川屋
米田会 幹事のノブアキは梨農家
小学生時代の愛読書は「がきデカ」のヒロユキ
当時「こまわり君」死刑のポーズが日課
吉田小(100人)、大府西中(400人)、同窓会総幹事のドテチン
ノバタは真面目な営業マン
カツヒコ(別の通学団)、西中時代は一番のヤンチャ、今は鉄工所の社長
しょうもない馬鹿話しは今も昔も同じく楽しい
小中時代からオッサンになった今もただのお調子者の俺、今日も楽しいわー