新車完成

昨日看板入って完成

あとはETCコーポレートカードが届いたら運行開始

  

最近のクルマはデカ看板に色違い仕様

これは世間様に運転態度を「見られてる」という意識をドライバーに持たせる「安全運転意識向上」の一環です

こうみえても弊社は高速道路MAX85、一般道路MAX65の社速縛り

勿論、煽り運転・威嚇運転厳禁

  

  

マナー悪い運転していたら御一報下さい

ご安全に❗

新車来たよ

昨日夕方に新車やって来ました

  

これに乗務する浅田ドライバーのリクエストに応えて

パープルメタリックカラーで塗装

  

造りボディなので注文してから一年待ち

架装部材はステンレス多用でシャシーは赤色

勿論、タイヤは安心のブリヂストンを指定

キャビンのメッキはバンパー、ミラー、グリル、コーナーのみ

ドアサイド周りのメッキは昔からしない派ですね

あとはウイングに社名看板入れて完成

 

2週間後くらいにデビューします

夢の家

今日は「余裕」の日曜日

朝はヨシノでモーニング

それから2週間に一度の床屋

昼は別のヨシノでランチセット

食後のアイス飲みながらネット検索

キーワードは「バラック長屋」

ツギハギだらけのバラック群・・・最高です❗

 

小学4年の夏まで長屋タイプの借家に住んでいたので懐かしく良い思い出

外便所で3家族共同風呂、入る順番がローテションで決まっていて

自分家が終わると隣の玄関前で「お先にご無礼しましたーー❗」って大声で叫ぶ役は俺の仕事 笑

中庭で同じ年頃のガキ連中とわんぱく遊びが日課

ボール遊びでサツキ盆栽を壊すのはしょちゅう、毎回隣のオジサンに怒られる笑

三輪車のタイヤを投げて遊べば大家さん家の居間のガラスを何回割ったことか笑

 

そう共同風呂なんだけど、浴槽が深く階段式で半分下が鉄製で上半分がタイル張り

壁は白土壁で天井角には大きなクモが根城にしていたな

脱衣場の床はギコギコ音して今にも抜けそうな感じ

で、電球は当時の裸電球で薄暗い

隣のおばさんが皮膚病だったので浴槽湯は六一Oハップ (ムトウハップ)で乳白色

おかげで、玉子が腐ったような匂いの硫黄臭は今でも大好物

10年前位に専務と箱根・強羅温泉に行き本物の源泉掛け流しの湯船に浸かった時は長屋共同風呂と同じだ❗と感激したよ

 

お次は便所

玄関から10M以上離れた農機具小屋の中にあり

和式汲み取りのドボン仕様、紙は四角いチリ紙

勿論、裸電球

雨の時は濡れるし 夜は真っ暗だから怖くてイヤだった・・・

そうここにも大きいクモやらゲジゲジ虫が壁に張り付き、コンクリの床にはダンゴ虫が這ってる・・・

「大」をした時に冷たいおつりが来た時は「最悪~~」って心の中で叫んでた⤵ 

なので幾ら懐かしいってもここだけは絶対にドボン便所より現代の洋式便器温水シャワーのトイレ

 

そんな幼少期の下地があるから「バラック・長屋」のキーワード検索で画像を楽しむ

宝くじ当たったら、ローンが残ってる家を処分して

水回りは最新式、外見は平屋のバラック風の新築を建てるのが今の夢✌

ワクチン接種

 

今日は1回目のコロナワクチン

 

一昨日、病院から電話で

“早く来ても医院の中に入らないで下さい” との連絡

なのに悲しいかな運転手の定め「時間指定・延着禁止」 体質が染み込んでいて

家から5分位の病院なのに30分以上前に到着 

駐車場は満タン、とりあえず空くまで路肩で半固定

しばらくすると駐車場が空き、予約時間まで車内待機

なんかドキドキしてきたなぁ・・・俺は小学生か? 

 

 

接種は痛み無く、当日の体調変化ナシ

翌朝 起きたら肩から腕にかけて筋肉痛のような痛み有り・・・

先行して接種完了したドライバーの言うとおり

これから接種する方は休日の前日が最善かと思いますよ、参考までに

不良タイヤ

アップするか止めるか迷ったけど

同業者の皆さんが事故らないためにも

最近の出来事を報告します

 

先日、前輪タイヤ入れ替え作業中にトンデモないタイヤ発見

  

これ、ホイルリム側のタイヤが裂け、バースト寸前

内側なのでトラックの下に潜らないと見えない場所

あと数日か数時間後に前輪バーストで、最悪は高速道路で横転事故案件 (;゜∇゜)

製造年月日調べたら2017年製、極端に古くない

 

一昨年も預けてあるスタッドレスを履こうとしたらリム付近がボロボロ状態で5、6本を廃棄処分

この時、販売店さんが「Dタイヤはたまにあるよ」って言われたので「はずれタイヤか~」って軽く受け止めましたよ

 

しかし、こんな出来事が短期間に3件有り、しかも全て同一メーカーのスタッドレスタイヤ

これはタダ事じゃないぞって思いアップした次第です

国内には、Bタイヤ、Dタイヤ、Yタイヤ、Tタイヤの四大メーカーあります

で、今回のスタッドレスリム付近バリバリ大賞は・・・Dタイヤでした

因みに大型の高床、低床用共にダメでしたよ

Dタイヤ愛好の同業者の皆さん気を付けて下さいね

 

私は昔からBタイヤ党です (昭和時代にYタイヤで失敗多々)

今回の「事件」で安全上、今後はBタイヤしか絶対購入しませんね

 

追伸

夕方、事務所で「Dタイヤ 不具合」って検索したら、リコール出てました

なんかムカつきます

  

Dタイヤのリコールリストに製造年月日は違いますが「SP062」入ってました・・・

タイヤ販売店は7軒とお付き合いしてます

メーカーと問屋と販売店の力関係で運送屋にはダンマリなんでしょうか?

にしても危険タイヤなのに情報をこちら側で調べないと解らない・・・

今まで経験でハッキリ言うと、安全性能信用できるのはブリヂストンだけです

神後院

朝点呼終わり

連休中は自分のトラック仕事は無いので

いつもの喫茶店へ・・・

 

 入り口の横窓に貼り紙

犬猫の供養塔・・・

 

うちには平成25年に15才と9ヶ月で亡くなったパグの女の子「ペペ」の遺骨があるのです

子供代わりに飼っていたので葬式と火葬して

まだリビングルームにピンク色の骨壷の中に居ます

勿論、毎朝の日課はペペの水やりをし骨壷を撫でながら「行ってきます」の挨拶・・・

 

何時かは納骨しなければ・・・と思いはや8年・・・

 

たまたま見た貼り紙に心動かされ

喫茶店のマスターに場所聞き「神後院」へ・・・クルマで1分 笑

  

「曹洞宗」うちと同じ宗派、これも縁か?

たまたま表で大住職が掃除中

挨拶して供養塔の話しを聞き

また、私の大好きな仏像の話しなどしましたよ 笑

 

いつでも立ち寄って良いとの事で

自分の心の整理が付きましたら

ペペは神後院さんの御世話になろうと決めました・・・

 

追伸

これがペペの骨壺

  

わかっちゃいるけど、そろそろ「虹の橋」の向こう側に送らなければ・・・なぁ

ところてん

最近のマイブーム

 

ところてん

 

春先からいろいろな ところてんを買っては食べ、、買っては食べ、、

 

行き着いたのは岐阜県多治見市「牧田こんにゃく店」のところてん

伊豆産の天草使用

普通にイオン(東浦店)で売ってます

毎週日曜、ババアの買い物介護時にまとめ買い

三杯酢、黒蜜、黒酢の三種有ります

自分は黒酢派

蒸し暑い時のおやつに、夜食にも最高です

偶然

お昼にいつもの宇佐美で給油

 

アラッ、偶然の久しぶり

関東の「なぎさ観光」さん

2020年11月8日にアップしている、今田君のボロバスを岡山県から輸送してくれた方

元気そうで なによりです、せっかくなので宇佐美の休憩所でコーヒータイム

トラック稼業って、たま~にこんな感じで遠方の方と偶然に出くわすことがあるのも楽しみにのひとつですよ

雨の中、全国から御苦労様です

先月、今田君が「商用車」の10台位の集まりしたいので

車庫貸してくださいと・・・

勿論オッケー

 

前日の夜にトラックをどけて準備万端

で、朝10時に来ると100台???

バス、タクシー、教習車、デコトラ、ダンプ、旧トラック、クレーン、農耕車、発動機、アメ車、キャンピングカー、の「ごった煮祭」笑💦

 

主催者の今田君 若干23才、今日も作業服 笑

  

関西・岐阜からのデコトラ軍団

  

  

  

有名なデコトラは会場が華やかになります

  

四国からの旧トラック

  

小学生の時に見た「トラック野郎」の映画

昔も今もギンギラトラックには憧れる

映画無ければ、俺は18で長距離運転手になってないし

丸友運輸も存在していないだろう・・・

  

  

浜松から矢沢永吉応援バス・・・永ちゃんは元気なんでしょうか?

  

  

日野 SD 積載車 ユニック付き、大好物・・・マジ譲って欲しい

  

  

  

関東からのタクシー仕様(本物の高級車の個人タクシーさんも)と教習車仕様のグループ

  

福島県から参加の19才のお兄さんは免許取って最初に買ったのが教習車のお下がり 笑💧

  

耕運機でデモしてる方は 免許取って最初に買ったのが2トンクレーン付きトラック

My耕運機を積んで来た安城市のこれまた19才のお兄さん 笑💧

俺が19の時は「オンナ」しか興味なかったぞー、お兄ちゃん達 大丈夫か?

  

地元愛知の旧トラ

 

☆100人は居ただろうか

いろいろなカテゴリーのマニアの方と軽く話しして思ったことは、自分は「普通の人」だったことを確認し安堵した事が何よりでしたねぇ

 

皆さん、ゆっくり遊んでって下さいね

 

☆後日追加

「商用車ミーティング」で検索すると動画が2本アップされてました

 

初体験「吸玉」

あ~~全然疲れが取れない

 

夕方に床屋さんに行って散髪後の顔エステ中に寝落ち爆睡で快感知らずに残念⤵

 

で、床屋さんに教えてもらった評判良いマッサージ店に20時半に予約

紙パンツ履かされ全身リンパオイルマッサージと足つぼマッサージ(やっぱり寝落ち爆睡)

あまりの疲労感に見えたのか、片言の日本語で「オニイサン、ツカレトレル吸玉アルョ」と中国女性店員に勧められました・・・

家に帰って洗面所の鏡に背中を映してビックリ❗

あわっわっ 想像以上だわ❗❗❗

  

 

  

醜いタコ男になってました💧