チンタラツーリング

ちわ〜

 

ツーリングの季節到来🎵

今日は軽くチンタラチンタラと知多半島一周予定

時系列でアップします

 

会社に9時集合、無駄話して10時頃出発

暑くも寒くもなく半袖で快適です

 

11時、大井漁港の喫茶店で小休憩

15061325687451492443971  1506132643000642023639

皿井さん・ビーラゴ (250cc)、長尾さん・ドラッグスター改 (250cc)

私・LTD (250cc)のボロバイク3台

 

15061330195952133178567

海の見える店内なのに 皿井さんは明日の競馬予想に夢中

 

1506136074690-1701677439

12時、師崎フェリー乗り場到着

 

1506136651918-153506406

屋台でつまみ食い

 

1506136962186-929175576

焼きみる貝

 

1506137068899-803782633

大あさり焼き

 

1506137169160-1123196313

いわし焼き

 

1506137901027787391936

いか焼き

 

1506137941146-1231595018

焼きたいら貝

 

15061380934581029078612

小ぶりのサザエ焼き

 

小腹埋めて、豊浜、山海、内海の海岸線をチンタラ走行

頭の中から自然に、山下久美子の「こっちをお向きよソフィア」

気持ちエエわ〜🎵

 

13時30分、小野浦海岸の「塩工房」到着

1506141059614-1831989721  15061411187011959109117

馬鹿ズラおやじ達は 名物「美浜の塩ソフトクリーム」でご満悦

 

1506146992700-1869476464

15時、りんくう常滑の かねふく「めんたいパーク」到着

 

15061480209871747115979

ここでやっと昼食

勿論、明太子おにぎり

 

では、帰路に着きま〜す

明日は名古屋2stツーリングだよ〜

レストア

ちわ〜

 

もうすぐ台風直撃前の日曜夕方のアップです

 

名古屋2stツーリングメンバーの浅田泰男氏の

自分の手でシコシコピカピカのカワサキss400✨✨✨

足回りのレストア作戦に感化され

私もケイズファクトリーに足回りのレストアをオーダー

 

で、オフシーズンの夏に出したバイクが完成したとのことで ケイズさんに覗きに行きました

15056351739091341589742

1973年製の当時モノで少々ヤレてますが お気に入りのカワサキss350(S2A)

普通のマニアの方々は 初期モデルのレインボーラインにシャープなテールに

惚れるのですが・・・変態系の私は 中期モデルのダサい髭ラインに

モッタリとしたテールの不細工姿に癒され満足してます

 

1505635207519-1494471413  1505635260645-368403940

前輪と後輪のリムとフォークをピカピカ仕様に交換

回りのボルトナット類は再メッキ

 

当時のヤレた雰囲気とピカピカ足回り

全体的にアンバランス感ありますが、人の足元の靴と一緒で

ホイール系がピカッとしてると全体がパリッと見えますから

ゴマカシが得意な自分にはオッケーなんです✌

 

 

150563601556055164387  15056359496441924135329

名古屋2stツーリングメンバーの葛谷直樹氏(スズキGT750で参加) 所有のカワサキZ1発見❗

 

15056359693561471193843  1505635991325-1921632542

只今、エンジンオーバーホール中、10月中旬には完成予定

作業進行は店主の加古孝一氏の気分次第、職人仕事はそれでオッケーですな❗

 

1505635388494-256922712

2stエンジン特有の白煙モクモク攻撃、これが正常なんです・・・

オイルも飛ばしますので 後続車には嫌われてます・・・💦

 

15056356356421990988214

トラックに積んで納車、はい自撮り

 

店で雑談中、新人「鈴木君」から定時連絡

大型トラック乗務の練習がてら

昨夜から宮崎県の実家まで空車ドライブ旅行中

リアルタイムでブログアップされてますので

皆さんで無事故帰還を御祈り下さいませ・・・

 

レッカー移動

お世話になっております・・・

 

事件発生しました・・・

今朝、車庫から出発して間もなく

エンジンの回転数が変・・・?

しばらくすると正常な回転数・・・??

高速道路降り一般道を走行すると

またまた回転数が変・・・???

で、またまた正常・・・????

 

マジヤバイなぁと思ったと同時にエンジンから

ゴトゴト異音が・・・💦💦

これは エンジンが終わりの合図か?⤵⤵⤵

・・・道路上に停車すると大迷惑になるので

ショボコイ脳ミソを全開にして 広い場所をグルグル検索💦💦💦

・・・少し先に交通の邪魔にならない場所を思い出し停車。

 

直ぐにディーラー電話・・・

担当者曰く これ以上の走行はダメージが大きくなる可能性が大なので

レッカー車で入庫して下さいとの指示・・・

 

約1時間後にレッカー車到着

150397184916789052665

ありゃ?  カッコ良いレッカー車が来ました❗

 

1503972102682-350971546  1503972309753-1084982168

1503972946417-211590094

ヤマイチレッカーの作業員さん、汗だくで連結作業💦💦💦

 

1503972747571-406157036  1503972513262-895521810

10トンの貨物が載ったままなので 何回も何回も微調整して

ディーラーまで牽引

途中、貨物載せ替えの為に親会社の倉庫に立ち寄り

待機していた高野専務のトラックに貨物をバトンタッチ

 

私は引き続き レッカー車の助手席に乗り

ディーラーへ・・・

 

14時20分、ディーラー到着

1503984526098-1463686231  1503984703079-845793809

連結作業の逆作業・・・抜いたシャフトを差し込んだりなど色々作業を

手際良く汗だくで💦💦💦 無事に牽引作業完了✨✨✨

 

1503986123168408657638

ヤマイチレッカーの「Y」さん、

今日は誠にありがとうございました❗

私が若かったらヤマイチさんに就職したいと本気で思うほど

カッコ良い仕事ぶりでした🌟🌟🌟🌟🌟

 

運送屋として、レッカー屋さんには お世話になりたくないですが

万が一のときは また宜しくお願いします。

 

 

追伸

 

この度は突然の故障とはいえ

親会社様・荷主様・ユーザー様に御心配、御迷惑をかけ

誠に申し訳ありませんでした

これからも宜しくお願い致します。

 

ぶら〜り18きっぷ

おっはよ〜〜〜ございます☀

1503177530069-1839362216

 

今日は毎度のJR乗り放題(1人¥2370) 18きっぷぶらり旅行

メンバーは皿井さん・長尾さんの三人

行き先は関西方面だけで その先は未定

時系列でアップしていきます〜

15031781103711434545027  1503178083644-43727097

これまたお馴染みの大府駅 AM6:42分発 米原行き区間快速乗車

米原で姫路行きの快速に乗り換える予定です

現時点で下車駅は決めてません

 

タブレット電池残量 85%💦 昨夜充電忘れ😰

 

米原 8:09着、姫路行き快速乗り換え完了

で、行き先は 広島?香川?金沢?・・・到着時刻を検索して

散策計画を立てると 今日中に帰宅は無理⤵

短時間に協議に協議を重ねた結果

前回スルーした 近場は奈良の「法隆寺」に決定❗

乗り換えの京都駅まで しばしば朝寝zzz

 

京都 9:13着

15031882681261513878011

奈良線に乗り換え、9:33発 奈良行き

 

15031906492282128389493  15031890368371111245719

奈良線の車内は流石に外国の方がワンサカ

大府駅、米原駅、京都駅からの乗車車内は全て満員✨

 

奈良 10:19着、尼崎行き10:22発 直通快速に乗り換え

1503192524916-161654786

やっとガラガラ〜

 

法隆寺駅 10:33到着

1503192828484-1960173047

駅もガラガラ

 

法隆寺門前行きバス 10:39発に搭乗

1503193003690-1763050718  1503193265772534188301

大人 ¥190

 

10:51到着

1503193924708150549670  1503194490413-2068196030

人が少ない・・・もしかしたら「静」の世界?

俺的にはアタリ?  もしかして穴場か?

 

得意のコメント手抜きスナップ集

1503195040304924670280  15031950558681083518174

1503195084130-1811482535  1503195105365-265815988

1503195147661-636382514  1503195172575-1046391108

1503195349729-2052599617  1503195369420843953878

1503195380558-1303670507  1503195415400279486062

人が少ない、俺は最高🎵   土壁が見事🌟🌟🌟🌟🌟

 

1503195470017515084190  15031955781991951246623

工事中だから 少ないのかなぁ

 

15031955131621056626202

飲む・打つ・買うの皿井さん、長尾さんが清め?

水がもったいないわー

 

1503197701330348865998  15031976109372125435895

拝観料?・・・¥1500💦💦

 

18きっぷ旅行のコンセプトは

いかに 「お金を使わずに遊ぶか」なので

拝観はパス〜〜

1503197675616-229506372

五重塔は受付からでも見えます〜

 

1503198420103-1345997224

1503198447036-2097507656  15031984757931089154362

国宝・三経院・・・聖徳太子が講義

 

1503198913626484298919  1503198936529-2026069388

国宝・西円堂

 

1503199317042883909710

只今、12:30分・・・暑っい💦💦💦  電池残量 48%💦

秋になると 修学旅行生がワンサカ来るそうです

 

1503199892274-1276722667

1503199945894-961752002  1503199913513783713472

国宝・聖霊院

 

1503200145481432862277  1503200166692-41592459

国宝・東室 、重文・妻室・・・僧侶が生活していた住居

 

1503200511684-346445108

1503200542475-2072838577  1503200595118988582346

国宝・綱封蔵、寺宝を収蔵する高床式の蔵

 

1503202120928-2135850168

1503202048684-618232956  1503202139525-687611623

国宝・東大門、しょうもないオッサンが「コマネチ」

マジ最低⤵⤵⤵

 

1503202366968-807780820  1503202345565-217504811

ホンマ、落書きする奴いたら コンクリートの壁の中に入って反省しろよ‼

 

1503204533833-432551727  1503204510387341846887

帰りのバス停前の「芳庵」で  13:40、遅い昼食

 

1503206347361-2068990680

法隆寺駅、奈良行き 14:22発・・・・

昼食時の話し合いでは 奈良駅下車で興福寺辺りを散策するか?

でしたが、ホームにあった路線図を見たら 大阪が近い❗

急遽、大阪のどこかの繁華街に予定変更(笑)

1503206572005581685712

14:28発の大阪行きの快速に飛び乗り

「静」からの「動」の世界へ(笑)

このノリができるのが、青春18きっぷ〜〜🌟🌟🌟🌟🌟

電池残量 24%💦

 

1503208588031138336090

14:54、新今宮駅到着〜

 

「動」の世界、飛田新地・西成地区を散策

1503209339846-818709734

日本一有名な「スーパー玉出」

パチンコ屋じゃないよ〜、安売り食品スーパーだよ

 

1503213236949838436976  1503213370789-1781572674

西成商店街 「丸亀」さん、和柄モノ専門店

1503213296989612433064

皿井さん、鞄お買い上げ✨✨✨

 

道路向かいの「新世界」に移動

1503213721319-1085671928  1503213746589981048633

1503214019277-896312836  1503213808145-55432208

バリバリ「動」の世界

 

1503214625599-1133922757  15032146734701823899877

串カツ屋で カンパーイ✨✨✨

只今、17:00  電池残量 14%💦

 

1503217600027-2985832  15032176322841545198626

1503217779368-1896674196  15032176833311712885642

オッサンノリノリ⤴⤴⤴(笑)

 

1503217737067-2014134750

よく働き よく遊べ🌟🌟🌟🌟🌟

 

1503218647906480590527

只今、17:45・・・電池残量 9%💦

ありがとー✨ 新今宮⤴⤴⤴

ありがとー✨法隆寺⤴⤴⤴

ありがとー✨18きっぷ⤴⤴⤴

1503219023299-1593892775

 

吉田・夏まつり

ちわ〜〜〜

毎日 暑いですね、皆さん体調はいかがですか?

私は毎朝 ニンニクを食べて夏バテしないように気をつけてます・・・

 

今日は地元「吉田・夏まつり」⤴

環境部の出店は例年通りの「焼き鳥&団子」

 

1502001863651238699770  15020018857211603495023

販売は17時30分からですが、来賓様用に15時から焼きます

 

1502001986377-716485418

肉の解凍作業

焼き鳥 2,200本、団子 800本、毎年完売です

 

1502002370451-563882144  1502002526286-617792826

1502002778458-1572347192  1502002760337158503522

16時頃、写メ撮る余裕あります〜

 

1502001688946338669490  1502001759293860867225

同級生の野村英次君は文化部所属、焼きそば担当

 

15020056960381172989149

旨そうな 焼きそばやなぁ〜⤴

 

1502005807032-690350236

環境部・竹原副部長と本番前に小休憩

 

15020151438301281008076  1502015190259218364701

17時30分から本番焼きして19時30分には焼き鳥は完売✌

休憩がてらタブレット持って散歩

 

1502015228371-1709979352  1502015378281-768390931

15020154216241883301752  1502015518379-1371715843

子供の時以来 盆踊りで輪の中に入って踊りました・・・ちょっと快感?

 

1502015745162-1953624089

同級生の「岩ちゃん」発見❗幼子と輪投げの列に並んでました

昔も今もイケメン優等生、性格も考え方もバランス良く品行方正

同じ人間なのに性別以外は全て真逆.まぎゃく.マギャ〜ク・・・・・ チキショウ〜

同級生なんだけど 尊敬してる一人です・・・あっ、言っちゃた (笑)

 

15020159158121042524335

焼き鳥 完売後

 

1502015883328-1157132183  1502015947112-815981251

1502016015208623920012  1502016044429-1159274385

15020168742321035835627  15020169489592060266039

環境部 参加メンバーさん達

 

15020173594251322305099

環境部・森部長・・・お疲れさまでした🎵

 

歓迎会in平野屋

本日は新人歓迎会

 

主役は鈴木圭一君と大橋智洋君

 

鈴木君は以前ブログで紹介しましたね〜

今も2トン車で修行中、秋から大型デビューの予定

 

大橋君は小学校からのツレ、本業は植木屋さん

週末はニッカポッカに地下足袋スタイルで顧客の庭を剪定

子供が5人  食わすの大変だわなぁ (笑)

で、トラックの経験は若い時に有り(自分と一緒に走ってました)

 

1500176881471169400006

新人の大橋君と鈴木君

 

1500176534331-1927916341  150017665004723009277

会場は蒲郡市三谷温泉「平野屋」

11時30分 食事タイム

12時00分 コンパニオンタイム

 

15001761924361819064698

美人お姉さんが6人、接待宜しくお願いします❤

 

1500176685935476818147  1500176772500-1465803142

15001769242002048512247  1500176949609495710912

1500176994788515319317  1500177016158-1051504353

自然に鼻の下が伸び〜〜〜る

 

1500176371364-763380648  1500176431984-646624684

会社のホームページ内のブログでアップいいのでしょうか・・・

・・・世間からは馬鹿社長って言われてますが・・・事実です

「よく働きよく遊べ」は死ぬまで貫きます〜✌

 

15001781279651188948688

兼業農家の石黒班長

 

1500178646691-201654189

新人 鈴木君、調子に乗ってます(笑)

 

1500181642315-191712671  15001819260441838925919

毎度の自撮り・・・顔がデカイ💦

 

1500181212618-1576568058

14時00分 宴会終了

 

 

1500182165290-187375896

先日、顧客様から優良社員で表彰された

太田昌典君、皆のお手本です

 

15001823022641607636326  1500182375363-1927007250

酔っぱらい八木班長

 

1500182424294-1775784762  15001824415381095869482

1500182483497-386859994

平野屋さん、お世話になりました❗

 

〒443ー0021

愛知県蒲郡市三谷町南山1ー21

TEL 0533ー68ー5161

FAX 0533ー68ー6602

 

男車にはエアコン無用💦

こんちわ〜〜だよ

 

今日は先々週と先週に雨予報で順延していた

クルマツーリング(調子維持の為)を梅雨時の晴れ間に決行

雨雲レーダーには午後2時からヤバイ予想が・・・

 

朝、9時に「カーマート☆ASADA」に青山さんと待ち合わせ

・・・が、私のマシンは車庫出しからご機嫌ナナメ↘

不機嫌(プラグ失火)を直す為に エンジン回転数を一定に保ちながらの

走行とアイドリングを試みましたが・・・ご機嫌直らず・・・

まっ、この面倒くさい現象は旧車遊びの 楽しみの一つなんですがね(笑)

 

時間も時間なので とっととプラグ6本外して点検

いじけてる⤵プラグ1本を新品に交換で

マシンは上機嫌にソレタコデュアル音を奏でて

復活、ヤッパ最高ッス🎵

 

で、山は雨の確率高いので 近場の海系にコース決めいざ出陣

国道155から知多半島道路を 安全運転で爆走💨💨💨

 

1498958487896-258975176

阿久比PAで小休止

 

14989579500541831672317

今日は今年一番の最高気温らしい・・・

二台とも 重ステにエアコン無しの「男仕様」なので

窓全開に 首にタオル掛けファッション・・・汗だくです💦

 

美浜インターで降り 国道247へ

海岸線爆走のお供には「ゴーゴーズ」のCD

1498975043095-1883933170

80年代初め頃の米国女性ロックバンド

 

11時、南知多町内海の「味工房・大徳」に到着

1498960959351-981435299  1498960995663-1096869595

さあ〜〜今日は食ったるぞー⤴

 

1498961996020313958316

大徳定食にトッピングで アワビのバター焼き

 

14989621125881558980396

ローストビーフも

 

14989622089161135487184

サザエのつぼ焼きも

 

1498962317510581772093

渡り蟹も〜〜〜食っちゃえ食っちゃえ⤴⤴⤴

 

ここで小学校で習った、575を・・・

「贅沢は、生きる明日への、エネルギー」✌

・・・季語?・・・そんなの知りません❗

 

 

で、食後のコーシーを飲みに片名に移動

1498967885255817220894

チッタ・ナポリのサテンでコーシー(昭和のヤンキー語?)

 

 

1498968113971172912500

今だから言います・・・

バブル末期に後ろのタワーマンションの一室を所有してました☆

 

1498971711250-1924303836

・・・毎度のノーコメント

 

 

一部妄想話も交えましたが、

雨にも降られず

暑い初夏のイイ思い出になりました☀

 

徳山ダム&冠山峠

こんにちわー☀

 

今週もバイクツーリング

・・・二日前の天気予報では「雨」☔

さっさと諦めて、他の予定を組むはずでしたが

昨日の予報で一転して「晴れ」☀に変わった⁉  ラッキー🎵

 

行き先は先月にも行った 岐阜県揖斐郡揖斐川町

今回は「徳山ダム」。

 

朝、7時30分 知多半島道路・東浦インター手前のコンビニ集合

コンビニで朝食のおにぎりを食べて 出発💨💨💨

知多半島道路を終点で降り、伊勢湾岸自動車道に乗っかり

長島インターで降り、北上

長良川堤防道路から揖斐川堤防道路に切り替え

9時30分、揖斐郡池田町内で給油を兼ねて小休憩。

 

1497141492493-492486003

毎度お馴染みの 皿井英二氏  ヤマハ ビラーゴ250

 

1497141530483-757831747

お馴染み18きっぷメンバーの 舩迫義和氏  ヤマハ ドラッグスター400

 

14971415593431114208589

私、探検ツーリングの相棒 カワサキ  LTD250

 

国道417号、303号、またまた417号を心地よく走って

14971452388161938022298  1497145080673-971830646

11時、「徳山ダム」到着〜

 

1497145200940-697821073  1497145154930-1670606227

時系列でアップします

 

1497145303480896685200  14971453638251152572562

1497145391842501714954  1497145505856-1817946080

工事用 特大ダンプカー(1億4千万円)のタイヤ(1本250万円) だって・・・

 

14971455888541691066926  1497145718753-287158056

オッ スゲー⤴

 

1497149754483-1950423660  14971458191912099938001

1497145852580-1406494460

ちょっと気になった建物があったので、私だけ戻って写メしてたら

「配布中」の看板発見⁉

二人を呼びにいって、管理所に潜入・・・

 

14971459317601297090442  1497145974781-482765662

職員さんから「ダムカード」頂きました✌

 

1497146007356172307230  1497146062305-370551452

管理所の中の一部は徳山ダムに関する パネルと書籍で見学者を おもてなし☆

 

1497146222665-1783673842  14971462454871033802885

1497146276295-950531157

高橋尚子さん、菅原文太さん、野口健さんのサインも (笑)

 

1497146506460-12978184

全国のダムカード発行の地図が・・・暇とカネあれば・・・コンプしたい☆

 

14971461573381575730794  14971469832681005093481

1497147045401279117113  1497147121499-365730523

1497147142880-79853879  1497147198369323528165

ダムでできた池、を「徳山湖」と呼ぶそうです

 

14971472442001353058734  14971473765611936030421

1497147499725-60054245  1497147785808-447149431

14971479096551334613632  149714799454868522886

1497148023241-1398383778  1497148157940707864680

「施設全体のレイアウト」のパネル見ましたが・・・貯水量が浜名湖の2倍はデカ過ぎます

 

1497148468122-1576930157  1497148490493-799527137

電灯の横に 舩迫さんと皿井さん。 人物と比較で巨大なダムの大きさ分かるかなぁ?

 

1497149265004-1432859915  1497149291887-580384491

取水口、メモリが湖底から40何メートルって書いてあったよ

 

1497149353468831110010  1497149397752-298181

放水場、チャンスあったら放水を見に行きたい

 

1497149473559-625221315  1497149531645-173369259

1497149630008359937741  1497149687037-1466315754

読みにくいですが、赤字の所が徳山ダムのランキング順位

日本では最大級のダムなんですなぁ

 

 

1時間位 ダムを散策しても、まだ12時・・・

せっかく遠くまで来たので・・・国道417号をもっと行ってみようと

三人の意見が合い・・・奥地に・・・ここからが探検ツーリング

途中から国道が消滅・・・クルマ一台分の道幅しかない林道に・・・

勿論、ガードレールは無い・・・運転誤ったら崖下にまっ逆さま😨

途中、分かれ道に・・・停車して携帯で居場所チェックすると

赤文字で「圏外」・・・途方に暮れてると、前方からバイク1台・・・

私は大きく腕を振りアピール。停車してくれた方に道を尋ねると

この先は悪路だが、福井県境に「冠山峠」って見晴らし抜群の峠があるよ〜と

アドバイスいただき、ビビり💦ながら探検ツーリング再開

 

1497153202806-1225696241

まん中の山が「冠山」標高1,257メートル

圏外のためか?タブレットの写メがエラー続きで写真はこの1枚のみ⤵

 

13時過ぎに冠山峠に到着〜

見晴らし最高〜、写真無く残念⤵⤵⤵

滋賀県を通らずに福井県に来たのは初めてや〜(笑)

 

まさかの昼食無し(圏外地域にコンビニも電気も有るわけ無い)に・・・舩迫さんの空腹が限界に (笑)

峠の景色堪能もそこそこに下山💨💨💨

 

1497161750262464870683  1497161822145-694203943

14時30分、道の駅「星のふる里・ふじはし」到着〜

 

1497159070632-585062242  14971590907621498210087

海老フライ付きカレーライスとカレーうどんがセットの定食が¥980円

皆満足で幸せ (笑)  で帰路に・・・

16時、朝に寄ったスタンドでもう一度給油

帰りも行きと同じルートで、東浦インターに18時 無事到着〜解散👋

舩迫さん、皿井さん、お疲れさま〜〜〜☆

 

本日の走行距離 295㎞

 

 

 

☆あとがき☆

ブログ見てる知人曰く、

伊津野さん、遊び過ぎじゃあないのぉ〜?って聞かれますが

私も何時かは、ガン宣告受けるか それとも脳梗塞で寝たきりになるか

それか事故って死ぬか、もしかしたら首吊るか・・・どんな形であれ 何時かは「死」が訪れます・・・

その瞬間に後悔しない為にも「よく働き・よく遊べ」を自分の器の中で最大限に実行したいと思います

ホンマ 、経営者らしくない人間ですが、所詮 中卒で零細企業の運送屋のオヤジ

格好つけて どうするんですか? (笑)

さぁ次は何処に探検ツーリング行こうかなぁ〜✌

 

 

第9回・名古屋2stツーリング

こんにちわー☀

 

今日は9回目になりました70年代の2stバイク限定ツーリング

行き先は 青山明夫氏提案の「茶臼山高原の芝桜」

皆さんの日頃のおこないが良いのか? 快晴の日曜です。

 

1496538348961-1888405793

青山明夫氏・・・カワサキ H2 (750cc)

 

1496538105973342903061

加古☆☆氏・・・カワサキ H2 (750cc)

 

1496538162464-2062105933

私・・・カワサキ S2A (350cc)

 

1496538320834-1629591706

最初の小休憩は給油と同時に足助町内のコンビニ🍵

本日は3台でツーリングです

 

1496541342382-758409186

2回目の小休憩は 道の駅「アグリステーションなぐら」

目の前が「茶臼山高原道路」入り口なんです〜

 

 

1496545925227-1376005958  14965460640991430955588

14965501527381443682581

頂上付近の駐車場まで数キロに及ぶガチガチの大渋滞に揉まれ💦

駐車場からシャトルバスに乗りやっとリフト乗り場に到着💦

5月13日〜6月4日の期間が「芝桜まつり」、今日が最終日。ラッキー✌

 

1496546017042-749977119  1496546247605-1400126710

山頂に向かうリフト乗り場

 

1496546653986-1507975860  1496546930673-1925332861

リフトの心地よい揺れが童心に帰ります✨

 

14965470750761462731544  14965470940721143110891

リフト下に・・・芝桜が⤴

 

1496547145971-120411693  14965471697202016567599

眼下に見事な 赤紫絨毯⤴

 

14965473193131622177401

リフト終点に看板

「天空の花回廊・芝桜の丘」・・・ここにも「天空」の単語が(笑)

 

1496547408827-766495885  1496547495105-1028374626

1496548349293-1081032425

愛知県最高峰の茶臼山、標高1,415メートルの頂上なう🗻

 

1496548518371-1883148799

見事な景色・・・向こうには南アルプスも見えます✨

 

1496548620778-449570048

・・・ノーコメント(笑)

 

1496548701782-1117420732  14965487288401501217623

1496548748025-1814511278  1496548807561-1138791674

オッサンでも男同士で遊ぶと「子供」に戻れますなぁ〜

 

 

1496555805638-892350248  1496555853105-2050997072

15時、帰り道に 遅い昼食

 

14965573605721391973776

座敷が広い「うなぎの川鈴」

時間が時間なので独占状態、畳の上でゴロゴロできました🎵

 

14965589263411754156403

ゴロゴロしてたら、自家製の梅ゼリーをサービスにいただきました⤴

実はこの店 青山氏が20年以上前からの常連さんだったのです〜☆

ご馳走さま〜🎵

 

1496559962439184023971

「うなぎの川鈴」

店主の鈴木勝廣さん & 奥さん

 

〒444ー2355

愛知県豊田市近岡町馬場瀬43

電話・FAX 0565ー62ー0333

定休日・毎週木曜日

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

事故、トラブル無く

皆さん無事に帰宅

明日もまた頑張って生きましょう❗

 

第35回・吉田まちづくりごみゼロ運動

おはようございます

 

今日は 35年目になる吉田自治区のごみゼロ運動

私が所属する環境部はごみゼロ運動の実行部隊

晴天に恵まれ 皆さん共々頑張ります〜〜

 

1495921963936-591163919  1495923217597420954991

6時30分、吉田公民館集合

 

1495923590173-863360661

7時、大府市 岡村市長さん(緑帽子) から挨拶をいただきました❗

 

14959260875881105256090  14959270932131215967343

18ヵ所の集積所に住民皆様が拾い集めたゴミを軽トラで回収

 

1495927668133-457875839  1495927951373285150430

1495928185056-1656040227  1495928416424-1815117499

可燃物、不燃物に選別して 小型トラック3台に載せ替え

 

1495928889571-606022254  1495930171244-1233366882

14959307521241267643525

現役環境部とOBの皆さん

 

1495932335561-1141039665  1495931929171-369482177

1495932155179-1494157618

東部知多クリーン。近隣市町村からトラックが続々と☆☆☆

 

1495934026073-742077865

可燃物420㎏、不燃物210㎏

事故もなく 無事終了

 

参加者皆さん、お疲れ様でした❗