歓迎会 in 蒲郡・平野屋
こんにちは !
今日は、5月に入社した、松浦伸二君の歓迎会なんです。
場所は 愛知県蒲郡市三谷温泉 「平野屋」さん。


平野屋さん

左側が本日主役の松浦伸二

石黒隆 班長 & 鷲尾高伺

二宮賢明 班長 & 滝周二郎 & 安藤裕

八木和繁 班長 & 太田昌典 & 佐藤初

河村裕之 & 大隈明夫 & 小橋盛史

浅田浩光 & 高野明美 専務

私

大隈、安藤 ・・・ モヒカンブラザーズ
俺も・・・仲間に入りたい・・・・・

小橋、滝・・・スキンおやじ。
こんな ハゲにはなりたくな〜い



マジメな宴会・・・


盛り上がってます〜〜〜〜〜(笑)

コンパニオン皆様、盛り上げ⤴⤴⤴ありがとございました✨

酔っ払い〜〜〜〜〜〜〜

お土産買いに、ラグーナへ




海産物 美味しいですよ〜

超偶然、10数年前に現場でよく
お世話になった愛知海運の山本道一氏と奥様
ほんまにビックリしたよ〜 (笑)

懐かしのメンバー集合〜〜〜

山本さん、いつまでも元気しててなぁ✨

帰りのバスの車内。皆さん寝てます (笑)
皆さん、また明日からの業務宜しくお願いしま〜す✨
第5回・名古屋2stツーリング
おはようございます !
4ヶ月ぶりのツーリングです

8時30分 丸友集合 本日はカワサキSS(750cc2台、400cc1台、350cc1台)計4台。
天気があやふやなので行き先 思案中・・・

丸友から300メートル先の近所のコンビニ休憩
今日はマッタリとツーリング(笑)

伊勢湾岸自動車道→東海環状→豊田松平インター経由で足助に10時10分
コンビニで小休止。天気良くツーリング日和✨

10時30分、足助町香嵐渓。うなぎの「川安」到着。

私と加古☆☆氏

浅田泰男氏と青山明夫氏
「川安」の営業時間は11時からなので暇潰しに記念撮影

あっとゆうまに行列・・・早めに来て正解⤴

うな重〜。勿論旨い✨

よく働き、よく遊び、よく喰え⤴⤴⤴(笑) 諸行無常、色即是空✨



13時、矢作川系ダムで小休止

毎回立ち寄る道の駅「どんぐりの里いなぶ」

少し疲れてドロ〜〜〜ン(笑)


15時20分、帰り道の伊勢湾岸自動車道「刈谷ハイウェイオアシス」で小休止

最後にケイズファクトリー(代表 加古孝一氏)に立ち寄り雑談〜
グットなツーリング日和⤴⤴⤴ 皆様お疲れさまでした〜✨
久しぶりの始動
こんにちは !
只今、土曜の夕方。
明日の日曜は久しぶりのツーリングなんです
暑い時期の7月、8月、9月中旬はまったく乗り物に興味なく
公共交通機関を楽しんでました。
で、3ヶ月間完全に放置してた バイクのエンジン始動

サンパチ。キック30回で始動💦

SS350 S2A 、キック20回で始動💦

RZーR。キック20回で始動💦

GT250。キック15回で始動💦

LTD250。キック無しのセル車、やはりバッテリー上がってました(笑)
即、充電〜


名古屋2stツーリングのメンバー、牧野修平氏(H2B所有)
仕事帰りに遊びに来てくれました。
7月に追突事故に遇い ケイズファクトリーさんに修理依頼中の為
残念ながら明日は不参加⤵
明日は青マッハを出動予定です〜
定植(マリーゴールド)
おはようございます〜
今朝は曇ってるので涼しいです〜
今日はマリーゴールドの定植。

いつもの吉田公民館に7時に集合・・・ですが、15分前には揃ってます〜 (笑)

先週の3日土曜に天地がえしは済ましてあります(私は不参加💦)

大府インター交差点の花壇

人数多いから あっとゆうまに・・・


最後に水まきして 7時45分には完了⤴
しばらくするとオレンジ色と黄色で鮮やかな花壇に変身しま〜す✨
お疲れさまでした〜⤴
病院のはしご〜
こんにちは !
前夜にトラックを車検に入れまして、
今日は半年ごとの人間の定期健康診断。

弊社が毎回お世話になっております 名古屋市緑区の「南生協病院」

マッタリしてて 私のお気に入りです
そのせいか、予約は1ヶ月以上前からしか取れません・・・
・・・で、10時30分に健康診断終えて
ダッシュで豊田市にある中野胃腸病院へ
豊田市といっても、刈谷市と知立市の境にあるので
緑区の南生協病院から20分位で着きます。

中野胃腸病院
個人的に胃の内視鏡検査(胃カメラ)に予約無し(笑)で来ました。
勿論、前日の22時から何も食べてません !

恐怖の胃カメラで苦しい思いした経験者の方は中野胃腸病院はオススメです。
鎮静剤を使うので 寝ている間に終わってます〜(笑)
胃カメラ受診番号「94番」、相変わらず大繁盛〜
昔、私も「オエ〜オエ〜オエ〜〜💦」の胃カメラ特有の地獄の体験を
他の病院で幾度となく経験し、十年前位にやっと中野胃腸病院にたどり着きました❗
地獄の胃カメラで悩んでる方は迷わず どうぞ⤴
詳しくは病院のホームページを見て下さいね。
追伸

只今、16時。 朝食兼昼食兼夕食 「ひとりサガミ」
私の定番、みそ煮込み&味噌かつミニ丼

お汁まで完食
よく働き よく遊び よく喰え〜
さあ〜会社行って少し仕事するか〜⤴
再会
こんばんは ! 只今、19時
今夜は丸友運輸 創成期の元ドライバー松原氏(現ハードオフ店長)と数年ぶりに再会です。

名古屋市千種区今池の焼鳥屋で滝ドライバーと腹ごしらえ

只今、20時20分 今池にあるライブハウス「パラダイスカフェ21」に入店
松原氏は21時時から出演、ギター担当です。

偶然隣の席に〜、赤のカーディガンの方が松原氏の奥様。娘さんは56のTシャツ
右隣はママ友の木村さん、左奥が娘さん


バンド名「わんきゅっぱ」
1980年代のハードロックのコピーバンドの意味だそうです。
右のギターが松原氏

ボーカルの蔵島伸一郎氏、ハードロック全て歌い上げる実力者
次回はレインボーのグラハムボネットをお願いしましたら
快くひきうけて頂きました! 本当に待ってますよ〜

松原茂樹氏。久しぶりに会えて嬉しかったよ〜❗
大人の遠足・18きっぷ・奈良公園編
おはようございます !
今週も18きっぷで ぶらり旅
先週は「動の世界・大阪」、今回は「静の世界・奈良」を
仏閣を中心にまったり堪能予定です。

大府駅、6時42分発 米原行き区間快速。

18きっぷ、今日で5回分使い切り。 暇なオッサン二人組〜

JR奈良線、9時50分ごろ宇治駅にて、パチリッ・・・・・・レトロ感漂う色合い。
鉄道マニア御用達サイト管理者、三菱ふそう半田支店営業マンの岡戸氏に
下手な(笑) 写真プレゼント、喜ぶかなぁ?

10時19分、奈良駅に到着〜〜〜。
改札口で美人駅員さん(ホントに美人)に「オッサン二人〜」って
18きっぷ出したら、馬鹿ウケ⤴⤴⤴ ありがとーございま〜す✨

古都奈良仕様のコンビニ発見

興福寺「国宝・三重塔」

興福寺「重文・南円堂」

興福寺「国宝・五重塔」

興福寺「国宝・東金堂、国宝・五重塔、可愛い鹿、・・・・国恥・皿井君」


東金堂、国宝館に展示してある 国宝及び重文の仏像は撮影もスケッチ禁止、当たり前ですね。
今回で2度目の見学ですが、歴史の勉強不足のため なかなか理解できません💦
帰ったら「興福寺」勉強したいと思います〜

お土産で「興福寺の仏たち」の写真集購入しました。
社員の皆さん 来社されるお客さま、事務所のテーブルの上に
置いときますので、ボロボロにしても大丈夫なので閲覧下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次は東大寺スナップ










全て 巨大です〜〜〜〜〜〜〜〜

只今、16時15分 帰ります〜
東大寺からJR奈良駅まで歩くの無理💦バスで移動〜

奈良駅構内の定食屋さん、牛カルビ焼肉定食。
先週、昨日、今日と焼肉オンパレード(笑)
よく働き ・よく遊び・よく喰え・諸行無常・色即是空✨
ネガティブ野郎に幸なし⤵・ポジティブ野郎は一生幸福⤴
不幸せを他人の責にするな ! 幸せは自分の心がつくるもの✨
なんちゃって〜(笑)

JR奈良駅、17時23分発
今日も奈良ありがとー
また来るよ〜⤴⤴⤴
伊勢屋本店・名古屋市熱田区
こんにちは !
今日は 同業の 株式会社サンコートランスポート(海上コンテナ輸送メイン) 山口嘉彦社長と
午後4時から密会 (ほぼ毎日電話で無駄話してます(笑))

熱田区、伊勢屋本店。午後4時開店 並んで開店待ち〜

サッパリ豚肉メインの大人の焼肉、牛カルビが好物の若者は他店にどうぞ〜
毎回、山口さんは焼く係 (笑)。お互いに全てのことを相談してる兄弟分なんです〜

夕方、6時30分。密談完了⤴ 私 ゆでダコ(笑)
伊勢屋本店
名古屋市熱田区花表町13ー21
神宮前駅、東に徒歩3分
電話 052ー881ー9318
16:00〜22:00
予約オッケー✌
定休日 日曜、祝日
電球替え
おはようございます !
フォグランプの電球切れたので交換です

朝、6時半。涼しい時をみはらかって作業。
運転席の下に潜るので段ボールを敷いて・・・

蓋を外して・・・中のクリップピン外して・・・電球出てきました

左、新品。 右、見えま〜す? 中のクルクル切れてるの?

自撮り、顔がうっ血してます(笑)

今日は、お休みの佐藤ドライバーが車庫に遊びに来て
缶コーヒーを差し入れくれました、サンキュー⤴
大人の遠足・18きっぷ・大阪鶴橋探検
おはようございます !
今日は大人の遠足、青春18きっぷ利用して
大阪の鶴橋を探検します〜、全員が鶴橋初めてなんです。

大府駅に6時集合。
左側が舩迫義和氏・・・当時早朝、お母さんの体調が悪くなり
急遽、キャンセル・・・、お見送りに来てくれました。
お母さん、何もなければ良いのですが・・・

大府駅 6時42分 、出発です〜

左側、皿井英二氏と長尾英樹氏

俺って じじいだなぁ⤵ 気持ちは 青春なんです〜

これが18きっぷ。春夏冬の年に3回発売
1枚の切符が5回分 又は5人分
今日は3人なので スタンプが3個押されました。
一人頭¥2370円でJR1日乗り放題(新幹線はダメ)

鶴橋駅、10時08分 到着。探検開始⤴



キムチ・キムチ・キムチ・キムチ・キムチ〜

韓国食堂とチョゴリ屋さん

左 、皿井さん。右、長尾さん。
オッサン ハシャイでます〜(笑)


焼き肉屋さんだらけ・・・入る店が決まりませ〜ん

興奮冷ますため、喫茶店で休憩〜。ちょ〜ど12時
ワクワクし過ぎて腹減ってませ〜ん (笑)

で、またまたウロウロして 鶴橋ホルモンさんに決定❗ ランチ・牛肉5種盛り・キムチ・御飯おかわり何杯でもオッケー⤴⤴
で、なんと¥1000円❗❗❗❗❗
このクソ暑いのに、皿井と長尾(暑いので呼び捨て❗)が大阪城に行きたいと・・・マジかよ⤵

明るい所は苦手なんです〜

初めての大阪城・・・涼しいとこに行きたい〜

俺、ブツブツ言いながら 結局来ました。
結果、来て正解⤴⤴⤴ 凄いわ✨✨
皿井さん、長尾さん、ありがとー(笑)
で、次は串カツを食べに 新世界にレッツゴー💨

新今宮駅、16時到着〜。 アベノハルカス〜

ジャンジャン横丁を抜けて 新世界へ〜。ここは3回か4回お邪魔してます〜




新世界スナップ集

村上ショージがオーナーの串カツ屋さんに入店
なにをゆう〜、早見ゆう〜

ソース2度浸けは、ダメ〜ダメダメ〜よ〜

大阪駅、17時45分 帰りま〜す
今日も大阪ありがとー
また来るよ〜〜〜〜