ヒデキがライヴ⤴⤴⤴

またまた、こんばんは〜〜

 

今夜はヒデキ(吉田会)がサンパ(吉田会)の店でライヴ演奏

偶然タイミング良く「米田会」全員で焼肉屋からなだれ込み〜〜

 

1486810687010612616328

20時に東海市の「ダイナマイト」に到着〜

 

1486810916289-337052659

ギター担当のヒデキ〜

 

1486811643010-230236212

米田会、席に着いて・・・マッタリ〜〜

 

1486811067967-2100537366

吉田会女子メンバー発見❗

 

1486811428194644461620

今夜は7バンド出演です

 

1486811557856-336221063

ライヴハウス「ダイナマイト」オーナー、サンパ

昔からファンキー野郎

店内で「サンパ」って呼ぶと叱られます〜注意!(笑)

 

1486811834288-367061690

昔から明るい 永遠の少女(?) チナツ&ヨーコ&ヨシミ

 

 

1486819066768493357286  14868190418691434377626

トリで登場⤴

ヒデキ・・・俺の次に格好エエわ〜〜

 

1486819656782-1092113966  148681968576315065936

148681987652614496146

みんなで踊り 盛り上がりました⤴⤴⤴

 

1486820298793322961340

盛り上がりついでのドサクサに「両手に華」ショット❤

今夜は最高〜〜〜

 

1486813226700-1282720321

「ダイナマイトからのお知らせ」

来月の3月11日 (土)

コニーちゃんと

クールス(cools)のボーカル 村山一海(murayama-kazuumi)さん出演の

ライヴ開催〜〜〜

ロックンロール好き 集まれ⤴⤴⤴

 

米田会2017.2.11

こんばんは〜〜

本日17時からは 年2回の定例「米田会」です〜

米田(コメダ)会とは、吉田小学校同窓会(吉田会)の分会なんです

吉田学区は、大まかに 吉田・吉川・半月・米田に分かれます(当時)

私は当時、米田に住んで居ました〜(実家)

 

同窓会系年間スケジュール

2月ー米田会

5月ー石ヶ瀬小学校・共長小学校・吉田小学校(吉田会)、合同同窓会(大府西中学校)

8月ー米田会

11月ー吉田会

 

米田会の会場は毎回、同じ焼肉屋〜

1486801201525976998132

「ノブ」・・・吉田会、 米田会幹事

 

14868011821701144566941

「ドテチン」・・・吉田会 総幹事、米田メンバー

 

1486801217004571387233

「ヒロユキ」・・・吉田会、 米田メンバー

 

1486801309594-1556894490

「ノバタ」・・・吉田会、 米田メンバー

 

1486801235967-752999852

「ヤスオ」・・・吉田会、吉川メンバー

 

14868012715901025354449

「カツヒコ」・・・吉田会、吉川メンバー

 

1486801348261-1375247517

ドテチン&俺(米田メンバー)・・・頭が兄弟です〜〜

 

1486801447222-1152044661  1486801838710-1328729157

ヒロユキは毎回、世話焼き担当。「お父さ〜ん」とも呼ばれてます〜

 

1486802000140665425400

毎回の話題は「同級生の安否確認」と「病気体験談」・・・

 

みんなで 元気明るくピンピンコロリで逝きましょう〜(笑)

 

新人「すずき君」②

こんにちは !

新人「すずき君」シリーズ第2段です〜

 

私(大型車)との三日間の横乗りを終え

来週からは2トン車でひとり乗り

が、貨物は運ばせません。

まずは、トラックの運転感覚取得と主要国道を覚えることです。

方法はガソリンスタンド(宇佐美)巡りです

 

1486794369633-1084038161  1486794401248711345260

13(月)は、朝6時に車庫を出発し「国道1号音羽インター店」→「国道1号掛川店」→

「国道23号豊橋港インター店」巡りの課題を課しました〜

 

1486776738319-1549668691

左側「すずき君」、右側「高野専務」

 

1486776975766-1614437239  1486776875474-309735869

高野教官に2トン車の仕様装備のレクチャー受ける生徒のすずき君

14867770913591103700647  1486777151875-500212109

このクルマは、ウィング・パワーゲート・エアサス車で最近まで精密機械輸送で活躍してました〜

来週からは新人専用教習車に変更。

 

1486777535003805643360

高野教官、真面目な顔つきでアドバイス(笑)

 

14867786744141655420786

二宮班長登場〜

同じく宮崎県出身、ウマが合うと良いですな〜〜〜

 

「すずき君」へ

安全第一なので「慌てない・焦らない」を

肝に命じてボチボチで頑張って下さ〜い⤴

 

新人「すずき君」①

こんにちは !

 

今日は新入社員の鈴木圭一さんを紹介します。

宮崎県宮崎市出身 35才 (ブログアップ本人承諾済み)・・・出たがり?(笑)

愛知県に来て10年、製造業に従事

製造業に飽きて(笑)、運送屋を模索中に友人に相談。

相談した友人が 名古屋2stツーリングメンバーの牧野修平氏

そんなこんなで未経験者「すずき君」、面接でポジティブ性格確認・・・合格(笑)

先月に大型免許を取得済み・・・が、まったくの素人さんなので

一年間は2トン車で運送業界の「いろは」を勉強して頂きます。

 

1486503801273-1190993698

朝の6時50分集合・・・出勤初日、私より早く来て居たので完全に合格(笑)

本日の運行は岐阜県安八郡を2回戦、走行距離300キロ予定

 

1486521509554-2135660462  1486521544656-1064167998

1回戦を終え、11時30分に三重県長島町の吉牛で昼食

 

14865429186031291507685  14865428519731370200919

2回戦終え、17時に愛知県飛島村の倉庫で明日着の積み込み貨物の確認中

 

伝票と現物貨物を一つ一つ確認チェック !

この確認作業を怠ると誤積み誤配を招き

想像もつかない甚大な(億単位)リコール事故を起こし

荷主メーカ様、ユーザーメーカー様、商社販売様・・・等々

全ての関係会社様に計り知れない御迷惑をかけますので

もっとも注意が必要な最重要作業なんです。

 

この一連の流れを理解頂き、レベルの高いプロドライバーに成長を願うばかりです。

 

「すずき君」・・・初めから・・・重たかったか?(笑)

 

明日からも ヨロシク❗

 

雪国 ?

おはようございます 〜

只今、AM6:00

昨夜 事務所で寝落ち(笑)

起きたら・・・まだ降ってる

 

14844278725851093622002  1484427834051-120069527

夏タイヤの乗用車は恐怖なので放置・・・

 

14844278517971948036520  1484427891849897687619

窓の雪払って ジムニーで帰るか、、、、、

 

それより・・・

明日、 月曜日の業務大丈夫か・・・俺、知 〜〜らない。

 

飯田線・一人旅

おはようございます〜

今日は数年前から計画していた  JR飯田線の秘境駅巡りの実行日

実行条件は18きっぷ利用、翌日もトラック乗務のない休日(万が一帰れない時を想定)

 

1483826024943-978704740  14838258742142027567423

7:01発 大府(東海道本線)→7:39着 豊橋(東海道本線)

8:10発 豊橋(飯田線)→12:10着 天竜峡(飯田線)

12:33発 天竜峡(飯田線)→16:00着 岡谷(飯田線)

16:25発 岡谷(中央本線)→16:35着 塩尻(中央本線)

17:05発 塩尻(中央本線)→18:51着 中津川(中央本線)

18:55発 中津川(中央本線)→20:13着 金山(中央本線)

20:17発 金山(東海道本線)→20:27着 大府(東海道本線)

 

およそ460キロメートル、約13時間乗りっぱなしのスローな(?)旅です。

 

14838284302202100722301

自宅近くのコンビニでおにぎり6個とお茶を購入

これで朝食と昼食はオッケー

 

1483829127374762971769  1483829024579-1189779568

1483829048390272888371  1483829180578-98142083

JR飯田線の起点なので線路の先は無い。ドアの開け閉めは手動ボタンらしい

 

1483833115488603386594  1483833417303949391168

勿論、ハンドブックタイプの時刻表(去年の(笑))も持参 。8:55 新城駅停車

 

1483833996004978847792

9:07 茶臼山駅・・・可愛いですね〜

 

1483835690340-1050237364  14838358058462104424757

9:35 湯谷温泉駅 入り口付近。タブレット電池残量 81%・・・1日持つかなぁ〜?💦

 

1483837289214-1306158051

10:00 東栄駅の駅舎の形って・・・もしかしてコノハズク(ふくろう) ???

写真が見にくくて スミマセン💦

 

14838386521291648052223  1483838593902-690907974

10:25 中部天竜駅に約20分位停車。寝ていた乗客含め ほとんどの方が降りて撮影開始(笑)

鉄道オタクではない私はビックリ❗❗❗

 

1483838681469-356885864  1483838716629196710187

では、私も外に出て散歩〜

 

1483838886067-191279613

公共交通機関に乗るのは大好きですが、 マニアではありませんから〜〜

 

 

ここから目的の中部天竜駅〜天竜峡駅間の秘境駅の撮影に挑戦 !

秘境駅は乗り降りが無いらしいので瞬時停車時間で上手に撮れるか ?・・・

 

14838420273941545468519  1483842006083-86385836

小和田駅(こわだえき)

 

1483842380038504104626  148384239483675778902

中井侍駅(なかいさむらいえき)

 

1483842601340358185314  1483842620247-797174771

伊那小沢駅(いなこざわえき)

 

1483842754617-518276501  1483842804102245208104

鶯巣駅(うぐすえき)

 

1483842992112792823584  14838430239741610470935

平岡駅(ひらおかえき)

 

1483843417688-122484464

為栗駅(してぐりえき)

 

1483843640291-728715732  14838437823171454646013

温田駅(ぬくたえき)

 

1483843956578-552954762  1483844001025-147221419

田本駅(たもとえき)

 

14838443080382079120813  1483844335452533025098

門島駅(かどしまえき)

 

1483844604920-1857168959  1483844636933-1759067219

唐笠駅(からかさえき)

 

14838448228531297523410  1483844865584-1663290022

金野駅(きんのえき)

 

1483845024350670507055  1483844979902-1562510328

千代駅(ちよえき)・・・撮影失敗⤵

 

1483845227287878340541  1483845257881-81046750

終点 天竜峡駅に予定時刻に到着

 

14838453068811645618986  1483845752664-1612327833

天竜峡駅

 

1483845421971-1938289934  14838455762391521726177

岡谷行きの乗り換え時間が少々あるので駅外を散歩

秘境駅号 発着駅の看板 発見 !

 

 

1483851432719184837945

13:55 七久保駅・・・雪が舞ってきました〜

 

148385151505572759733

飯田線って、ほとんどが無人駅なのか車掌さんが手集金。

豊橋駅から車掌さん達を ズーット観察してましたが(ゴメンね)

乗客に対しての対応が素晴らしい✨✨✨

車内を笑顔で歩きながら次の駅を優しい声でアナウンス

笑顔で手集金などなど、沿線の景色も素晴らしいですが

JR飯田線の職員さん達が一番気持ち良かったですね⤴⤴⤴

私も常に優しい言葉と笑顔を振り向けれるように心を磨こう〜

 

1483854497434-295958354

14:48  宮田駅・・・段々と雪が積もってきてます

車窓が雪景色って最高〜だよ

🎵津軽海峡冬景色の曲が頭の中を駆け巡ります〜(笑)

 

1483856320332-2040241227  14838573511341852572783

15:20 伊那松島駅・・・雪ボーボー

タブレット電池残量 40%・・・

 

1483859049866-2122734205  14838590976711360652190

16:00 乗り換えの岡谷駅到着

 

1483859206947161395343  14838592502891109043660

乗り換え時間が20分少々あるので散歩

 

1483859524794-815076932  1483859420303248186845

駅のロータリー、塩カリ散布車登場してました !

 

1483859466664-748911189  148385914232830211978

16:25発 長野行きに乗り換え、順調です〜

タブレット電池残量 33%・・・

 

1483860982410-368159219  1483861003589-1343702681

16:35 乗り換えの塩尻駅到着

 

1483861329575-1864352615  1483861305961-1446800327

乗り換え待ち時間が30分あるので またまた散歩

 

1483861355994731279669  1483861555054-133244184

駅構内で「立ち食い」発見⤴⤴⤴

「野沢わさび葉玉子入りうどん 」・・・感想 ?・・・美味しいに決まってますよね✨✨✨

 

1483861208546-1675925476

17:05発 中津川行きに乗り換え。

 

1483863543971-1598107512

うどん食べて 意気揚々とホームに戻ったら

電車来てて・・・満席⤵(笑)

しょうがないので 立ち見ポールポジション席のオッサン小学生に変身💦

 

14838695281262080082629

18:51着、18:55発 名古屋行き 中津川駅で乗り換え

モタモタしてると席が無くなるのでダッシュ🏃💨💨

・・・・・余裕で座れました(笑)

車窓からの駅看板の写真が・・・⤵

雪が降った形跡なく雨

タブレット電池残量 17%・・・

 

 

20:07  腹へったので 金山駅飛ばして名古屋駅に変更

1483874323213246763684

20:18  中央本線終点 名古屋駅到着

ご飯屋を探しにウロウロ行動開始〜

雪積もってる岡谷より名古屋の方が寒い🐧

 

1483874888651-899936346  1483875059211526433286

名古屋駅構内の「うまいもん通り」

 

1483875484218-725674827

たまには贅沢に「ひつまぶし」

セコイ話しで申し訳ないですが・・・

ひつまぶし→¥2750

18きっぷ1日あたり→¥2370

ひつまぶしの値段が高いと言ってるわけでなく

JRのサービス切符がいかに「お得」と言いたいのです

皆さんも18きっぷを有効活用して欲しいなぁ〜〜って思います

タブレット電池残量 8%💦💦💦

 

1483876966536-796829074  1483877057000-151893572

21:13発 新快速 豊橋行きに乗車・・・今日最後に乗る電車。。。。

 

14838786517441584673978

21:30 大府駅到着〜〜〜〜

「飯田線・ひとり旅」終了⤴⤴⤴

 

1483878765840602134414

電車遊びの後に必ず立ち寄る 大府駅前のミスタードーナツ

 

14838789558431350743599

余韻に浸りながらのホットミルクは最高✨✨✨

(実はミルクの写真撮ったら電池0%でアウト!・・・ギリギリセーフでした)

 

 

今年も「よく働き よく遊ぶ」を頑張りま〜す(笑)

 

元旦行事

新年明けましておめでとうございます!

皆様方 、本年も宜しくお願いします〜

 

さて、私の元旦行事は毎年必ず滋賀県の多賀大社に

一人で厳かに参拝することです。

 

14832486669331890564597

地元の村行事で 24才の厄払いで訪れてから 前厄、本厄、後厄、

それから通算10数年に及ぶ私的行事になりました。

 

1483248812527355272805

クルマの駐車場も同じ

参拝した後の「長寿そば」に甘酒と草だんごもパターン化(笑)

今さら 変えることはできません・・・

 

1483251569643-262666974

去年一年間 無事に過ごせた事の感謝の報告です

 

1483251685035-665905097

社員皆さんに感謝、お客さまに感謝、取引先皆さんに感謝

友達・仲間に感謝、多賀大社の神様に感謝

 

世間皆様に 生かされてることへの感謝✨✨✨

ゆく年くる年・・・

こんばんは〜

只今の時刻、大晦日の20時 会社ナウ

夕方にトラックの洗車終え事務所でマッタリ・・・

 

しかし、ホンマに一年が早いですねぇ   あっちゅまに・・・

 

良いこともあれば・・・悪いことも・・・

出合いあれば・・・別れも・・・悲喜こもごもですなぁ

 

まっ、全て受けとめて

明日に繋げますか〜〜〜

 

で、毎年この時期に必ず購入する「時刻表」。

頭の中が「無」の状態の時に色々妄想するアイテムです

 

1483181828861391523213

これは 2016年度版、今年お世話になった時刻表

 

14831818984292011756060

今さっき買ってきた 2017年度版、来年の時刻表

 

14831819339911124085800

🎵めぐる〜めぐるよ〜 時代は めぐる〜

別れと出会いを くり返〜し

今日は〜倒れた 旅人たちも

生まれ変って 歩き出〜すよ

by  中島みゆき

 

じゃあ、皆さん 良い年をお迎えください〜✨✨✨

 

「本物R」と「なんちゃってR」

こんにちは  !

今日は知多半島一周ドライブがてら、またまた「ふぐ定食」を食べに 豊浜へ

 

1482633353601999683905  1482633318446-704075520

冬なのでバイクではなくクルマだよ〜

 

1482633240302-1668678825  14826332030221537301795

豊浜さかなひろばの「市場食堂」

 

148263185450294760331  1482631682721664116267

ふぐ三昧〜〜〜

 

 

 

バイクではマッハ750の青山さん、今日はハコスカGTーR(本物)で

私は前期ジャパンGTーELの「R仕様」。  二人でデートです(笑)

 

1482635219086-884188352  1482635271005-765378683

14826351554661283254488  1482635063508512423437

青山さんのハコスカ。ハイ、本物のGTーRエンジンですね〜

所有して20年以上の愛車。現在の価格は・・・とんでもないですね💦💦💦

 

1482635087968-1832217884  1482635172950-360612100

私は公認のバーフェンにL28改3リッター ソレックス44π

スカイラインシリーズでは唯一「ジャパン」だけに存在しない「R」の称号。

昔、某改造メーカーがオーバーフェンダー等々エアロパーツ取り付けて

発表したのが「ジャパンR仕様」の始まりなんですねぇ

 

私は このような「R」に対するコンプレックス丸出しの

背伸びしたクルマが哀しくも愛しくて大好きなんですね。。。。。

 

 

海岸線をブイブイ飛ばして「塩工房」へ

1482637787063-2063793221  1482637774250851129785

1482635446697-33535484  1482635505529-531987361

塩入りソフトクリームを二人でペロペロ

 

 

1482644575491-1496750652  14826445970281096222755

1482644893373-137189448  14826446185031158179852

地元に戻り、自動車販売「カーマートASADA」で雑談

 

1482644926313250649078  1482643354478-805667833

社長は2つ先輩の浅田英二氏。販売車は普通の一般車輌ですが

ハコスカ、ケンメリ等にもめっぽう詳しいので助かります〜

 

 

で、今日 青山さんは ある方に「お餅」を頼んでいたので

取りに私も御同行〜〜〜〜〜〜

1482648810489-97562018  1482647056690788330489

行先は「有限会社 大樹興業」・・・因み・・・ヤバい会社ではありません!

普通の運送会社です〜

1482647178334-1465373463  14826471952642012798409

1482647288460-568734987  1482648794569-1922752839

本日は毎年恒例の大樹興業餅つき大会

 

1482647070058542793732

大樹興業社長の葛谷直樹氏

中学の2つ先輩。妹さんとは中三のクラスメイト

バイク(GT750)で名古屋2stツーリングも参加していただてます。

・・・やっぱり ハコスカも所有

ナンバープレートは青山さんと同じ「23」・・・

 

1482648105126-226736504

お餅頂きました! 美味しかったで〜す

大樹興業の皆様方 ありがとうございました⤴⤴⤴

 

 

大先輩の青山さん、1日デート誠にありがとうございました❗

m(_ _)m

 

オッサン 18きっぷ 冬編

おはようございます〜

やってきました〜〜〜12月

定例 オッサン18きっぷの旅

メンバーは 舩迫さん、皿井さん、長尾さんの四人

 

1482010421024-187175438  14820103040521600117576

本日の幹事は長尾さん、行先は京都方面らしいです

いつもの大府駅発6時42分 快速 米原行きに乗ります

 

1482020175181-1329401594

京都駅 AM9時13分 到着

 

1482020723846-1639290764  1482020747428-2101279282

嵯峨野線 AM9時38分発 園部行きに乗り換え、目的駅の嵯峨嵐山駅を目指します

 

1482022549503-582533494

嵯峨嵐山駅 AM9時53分 到着〜〜〜

 

1482023305381-672828583

駅出て さそっく食べ歩き

 

1482023257916-1674440512  14820232856591224225647

コロッケ、うなぎ肝串を食い

 

1482023617073133942123

長尾リーダー、我慢できず缶チューハイ歩き飲み(笑)

 

14820239959311530544158  1482024039389111316269

1482024194584-1648037846  1482024310180-1115000283

1482024377449-1680875827  1482024549704-1680157281

ゆばチーズ、うまかったよ〜

 

1482024767910-607268195  1482024790520-861970132

14820248184602096642909  1482024971442-1593147722

1482025013341279510453  14820251301462057758931

桂川に渡月橋

1482025203620219407557  14820252381611810019628

オッサンの修学旅行全開☆(笑)

 

1482025649672-87397903  14820259113322146077492

14820259404982073213667  1482026060544671243206

14820261077492066820005  1482026714385-1488939687

1482026745625708376823  14820267799141869408749

1482027388994-346063021  1482028107016235312877

14820281374381681909057  1482028512057-1373684763

1482028673026-1793121995  1482028705701350181096

時系列スナップ集。湯葉の刺身 うまかったね。。。

 

1482029497641-21430299  1482029520413-224090826

1482029543708-912785088  1482029591929-296798690

1482029622201-1724942495  1482029726676548233942

「竹林の小径」で、国際交流 〜☆

 

1482029844335876439901  14820299601121369332352

1482030089191164732686  14820301249371253162444

14820302328532065273377  1482030487252-1402873499

「竹の世界」に満足

 

14820329305381566986918  1482032971177-619557168

1482032949245902358840  1482032997073533712007

1482033022835-784339823

一般の小さな民家ですが、私の理想の外回り発見❗(写真永久保存)

土壁に杉(?)の皮で覆って、めちゃくちゃシブイ☆☆☆☆☆

 

1482033310392-49185088  1482033336922-835415507

1482033374781808709556  1482033427423-538702476

1482033443513947848861  1482033481000737779394

嵯峨嵐山駅の横に「D51」展示してました。

 

1482033728782-1083744758

13時08分発で  京都駅に戻ります

 

1482035639517-277519219  1482035580072-1471698334

13時35分、京都駅から市バスに乗り「清水寺」へGoo〜

 

14820368844571101727774

13時53分、「五条坂」で 下車

 

1482037173054-2067350295  1482037244109422975792

1482037334140-1077107554  1482037450790334873270

1482037519970126317887  1482037656139-956921764

上り坂を歩いて歩いて到着〜

 

1482037703627-1567725335  1482038126180-906747867

1482038181541-2036880195  1482038264868660520015

1482038383006730637662  1482038419223-1375382846

1482038439881905133266  1482038479611-1464648786

1482038524345158684726

「出世大黒天」様に参拝。  大出世できますように。。。。。

 

1482038664743241466694  14820387178891411410716

14820388338371890496400  1482038789985-2006314822

皿井さん、念願の・・・清水の舞台から飛び降りる・・・さっさと飛べ⤴⤴⤴(笑)

 

1482038910119-1005065003

おみくじ。長尾さん・・・「末吉」・・・まぁまぁ ?

 

14820390637152145072411

皿井さん・・・「吉」・・・まぁまぁ ?

 

1482039081859353221880

舩迫さん・・・「大吉」・・・スゲ〜、おめでとう✨

 

1482039242905-485608901

私・・・キョウ?・・・キョウ?・・・凶〜。・・・わぁ💦💦💦

うっ、嬉しい。。。。。

生まれて初めての「凶」、自分への戒めの為に・・・最高の御言葉・・・

清水寺様 ありがとうございます  m(_ _)m

 

1482041337621-1005883585  1482041468162-1468194009

14820414907831659454227  1482041983709-2077509163

1482042018157-142390910  1482042072240974837411

1482042092947-766481663  14820423431531015994388

また、おみくじ引きに来ます〜

 

1482043192197-1469805  1482044231228-1607481485

15時30分、京都駅行き市バスに長蛇の列💦

 

14820450631801038460005

16時15分、京都駅到着

駅構内でマッタリと食事して帰ります〜

 

1482047760069-1324100844  1482047776783-466029129

 

本日の貧乏旅行代金1人当たり

18きっぷ¥2370、市バス¥460、コロッケ¥100

湯葉チーズ¥300、うなぎ肝串¥280、若竹うどん¥500

清水寺入場料¥400、おみくじ¥100

朝コンビニのおにぎりとお茶¥500

京都駅構内でカツ丼とカレーうどん定食¥1050

ちなみに 万歩計は軽く20,000超え〜

一日フルに遊んで 合計¥6060✨どうだ ?スゴイだろ〜?